
先より報告の行事最終はコーラスにてしめました。 パート練習、リハーサルと出演者に...
毎月の行事では、婦人部の大きな協力のもと、毎度精進お斎(とき※食事)準備の為、前...
島根西楽寺で行われた初参式しょさんしき には娘の他、お参りいただきました。 つよ...
鬱陶しい日が続いております。 さて、向拝ごはい(本堂前のスペース)を有効利用し、...
明治~大正の歌人で九条武子さんがおられます。この方は西本願寺より九条家へ嫁がれま...
昨年末まで、宮仕えであった為、いわゆる新婚旅行未実行であったため先日一泊二日で小...
厳修された法要は『降誕会ごうたんえ』という法要でした。 親鸞聖人のお誕生をお祝い...
帰省の主たる目的は、娘の初参りです。 境内では、沢山の出店があり大盛況でした。 ...
住職就任後有り難い事に、門信徒(檀家、メンバー)が増えております。 その為、私と...
写真は日本海です。 先月ですが三日程お暇を頂戴し里帰り致しておりました。 親...