
盛夏の候 お変わりございませんでしょうか。 さて、今週の土曜日 7月15日は...
7月8日永代供養墓をリフレッシュしました。
小暑の7月6日、 毎月恒例となった英語教室でした。 参加費は無料ですが、講師への...
大変ご迷惑をおかけ致しておりましたが ようやく 男性用ゲストトイレ改修工事が完了...
男性用トイレ工事が進んでいます。 完成が間近です。
正源寺の歴史は400年です。 現在の伽藍(ガラン※建物)が建立されて37年程経過...
紫陽花の綺麗な季節となりました。 さて、永代供養墓の完成が間近です。 残りは扉を...
永代供養墓の姿がボチボチ見えてきました。 過疎過密の後者になりますが、人が喜ぶ寺...
永代供養墓の需要に一計を案じ、この度リフォームを行います。 追って沙汰を致します...
生家である島根の西楽寺では本堂屋根したに天水受けがあります。 良くみると、メダカ...