
本堂の両脇段と余間『おあかり※光』をLED化しました。 以前は菜種油で芯に油断な...
正源寺玄関に、ランプが寄進されました。 マーブル【大理石】の150年前のアメ...
当職の所属コースは富里ゴルフ倶楽部です。 http://www....
3日の日中、箱根駅伝復路が行われていました。 正源寺の在する高輪も導線に入ります...
年の瀬となりました。 さて、過日法事にあたり正絹袴の寄進がありました。大切につか...
前回のブログにて記しましたのは御殿場遊季庭かわ嶋さんです。 蕎麦は手打ち、その全...
数寄屋造りの本宅は建材なしの全て本物です。 庭には、あづま屋も勿論存在し、元参議...
白金にお住まいだった旧総代宅に伺いました。 敷地は三千坪と広く、富士山を借景とし...
一泊で島根に帰省しました。 田舎の寺院行事は、現在もビンビンに精進のお膳で接待で...
娘が児童館へ伺った際、タイムリーな南瓜グッツをいただいてきました。 欧米では、子...