
尊い御恵みを 美味しくいただきました お陰でご馳走様でした
長女芋掘り遠足の薩摩芋は、尊い御恵として先ずは本堂に御供致しました。  ...
秋麗の候、幼稚園年長の長女が埼玉県へ芋掘り遠足の為、見送りに行きました。鳩バス乗...
正源寺の向かいの高輪仙洞御所では、上皇后様86歳との事。誠に御目出当御座います。
長女幼稚園年長、今年も葬儀と在園中一度も運動会参上せず申し訳なく候m(__)m ...
永田町では印鑑制度廃止方向の政マツリゴトがなされています。そもそも、印鑑を使い始...
神無月となりました。宗教界も衣替えとなります。お布施とは布を施すと書く為、京都鍵...
念仏とは自己を発見することである
境内のみかんが実っています。本堂にお供えします。
白いマンジュシャゲ